十日町のお土産を買うなら「道の駅クロステン越後妻有おみやげ館」で決まり!
十日町のお土産ならなんでもそろうと評判の「道の駅クロステン 越後妻有おみやげ館」に行ってきました。 道の駅クロステンは、大地の芸術祭でおなじみの「キナーレ」の隣にある地域最大級のお土産スペースや催事場、食事喫茶などを取り...
エリア検索
駅検索
十日町のお土産ならなんでもそろうと評判の「道の駅クロステン 越後妻有おみやげ館」に行ってきました。 道の駅クロステンは、大地の芸術祭でおなじみの「キナーレ」の隣にある地域最大級のお土産スペースや催事場、食事喫茶などを取り...
昨今の情勢もあり、南魚沼でもテイクアウトグルメが人気です。そこで、つい最近オープンしたばかりの「ぶら坊のお持ち帰り専門店」に行ってみました。 元々は居酒屋だったぶら坊ですが、最近リニューアルして、従来の店舗スペースの半分...
大型連休は、お土産や手土産の購入に迷う季節です。せっかくですから、喜ばれるものを持っていきたいですよね。 そんな時は南魚沼市六日町にある、知る人ぞ知る和菓子店「おかしとおやき ことう」がおすすめです。 名物のお六饅頭を始...
おうちのような空間でのんびりと過ごしたい時に、私がよく行く場所があります。十日町市にある「いこて/IKOTE」という施設です。 いこては雪国の伝統的な「せいがい造り」を用いて作られています。大きなかまくらのような、ドーム...
平日の仕事終わり、夕食を作るのはめんどうだなぁという日には外で食べることも多いですよね。せっかくなら行ったことのないお店に行ってみよう!と思い、新潟県十日町市にある「きっちん愚留米(ぐるめ)」に行ってきました。ここはラン...
ここ最近で一気に暖かくなった南魚沼。春といえばお花が咲く季節、せっかくの小春日和だったので、家の近所の花屋さんに行ってみることにしました。 駅前の商店街を歩いて行くと、ちょうど駅前通りの交差点の角、FMゆきぐにさんの向か...
とある4月の土曜日の午後。仕事が長引いて昼食を食べることができなかった私は、のんびりしつつ軽食も食べられるカフェを探していました。 そんな時に見つけたのは、南魚沼市塩沢の牧之通りにある『OHGIYA Cafe(おうぎや ...
体を動かした後やお腹が空いている時、大盛りのご飯を食べて満たされたいと思いますよね。 今回ご紹介するお店は、おいしい定食で空腹をしっかり満たしてくれる食堂「蘭奈(らんな)」です。 お買い物と一緒に立ち寄りやすい立地 「蘭...
魚沼名物として挙げられる「もつ焼き」。 そんなもつ焼きを手軽な価格でおいしくいただけるのが、小出地区にある「こあさ」です。 食事だけでも、飲み会にも利用できる「こあさ」をご紹介します。 魚沼の中心部にあるお店 魚沼市の商...
新潟県には有名な醸造所がいくつもあります。その中でここ南魚沼市にある、「八海醸造(はっかいじょうぞう)株式会社」は、「八海山(はっかいさん)」という日本酒を製造しており、さらにはクラフトビールも製造しています。 「八海山...